院長ブログ
2014年8月24日 日曜日
豊橋・豊川・湖西から腰,肩の痛みで来院される中西接骨院
お知らせ
8月の休診日は、第一日曜日と木曜日となります。
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
昨日・今日と天気が急変する地域が多いようですね><;
黒く厚い雲が上空にきたり、急に冷たい風が吹いたり
した時には、気をつけるようにしましょうね^^;
前回の続きですw
千頭駅から、無事あぷとラインに乗り込み走っていたら
最初の駅に到着~♪

ここはマシな方ですが、線路内に雑草がいっぱいww

元々 井川ダムへ資材を運ぶ線路を観光用にしたそうなので
こんな感じで川沿いやトンネルをたくさんくぐりましたw


途中の長島ダム駅までの登り傾斜が1000mで90m上るという急斜面
その為、アプト式と呼ばれる線路中央にある歯車を噛み合わせて上る方式のため
アプトいちしろ駅で連結~♪

右側が歯車ある機関車なので、高さの差がすごいですw

後ろ向きに高低差を撮ったら、後ろの方も同じ考えだったようですw
長島ダム^^
手前のつり橋は、放水時に水が思いっきりかかるそうですw

あぷとラインの一両は格子だけのベンチシートがあります^^
なので、ちょっと顔が引きつっている感じです

奥大井湖上駅の鉄橋です^^

後ろには、昔の線路跡がありました^^;
駅にあった鐘^^
後ろに見える階段を上って山を越えると
反対側にバスの停留所があります

途中 つり橋が2・3箇所ありました^^
たぶん、ハイキングできるのでしょうww

景色のいい所で、少しの間停車してくれました^^
閑蔵駅でお見送り
小鉄君が敬礼していますwww

閑蔵駅からバスで千頭駅まで戻ります^^

バスの車内から「日本一の急勾配」を撮ったのですが
分かりにくい
カーテンが写っているところ
千頭駅に着いて、ホームに入るとすでにSLが着いていて
先頭車両を見に行ったら 運転士さんが運転席に入れてくれました^^

そして先頭車両と記念撮影w


奥さんが撮ろうとしたら なぜか逃げる

帰りのSLの中からの風景写真なのですが
大雨の影響がいまだにあって、川が濁っています
南海電鉄

南海電鉄の横にテレビカーが写っています^^
終点の新金谷駅に到着!
折角なので駅前のプラザ・ロコへGO!


屋内にあったSLと記念撮影^^
といっても、遊んでいるシーンしか撮れないwww

帰り際に撮影^^
いろいろ順番が逆になっている気がします
ここから、次の電車までが1時間ほどあったので
新金谷→金谷までの1.8kmを
歩きましたwwww

歩いたおかげで、予定より2本速い電車に乗ることが出来ました^^

帰りの市電の中から一枚^^

SLの車中限定のSL人形焼^^
お茶餡でおいしかったです
7時間半ぐらい 電車や列車、SLに乗りましたが
楽しい一日でしたww
最後に自分の腕を見て、日焼け止めも忘れていたのを思い出しましたw
まっかっか
8月の休診日は、第一日曜日と木曜日となります。
豊橋市市電井原駅から南に徒歩2分
腰痛・ヘルニア治療に力を入れている中西接骨院です。
FMT腰痛治療を行っています。
昨日・今日と天気が急変する地域が多いようですね><;
黒く厚い雲が上空にきたり、急に冷たい風が吹いたり
した時には、気をつけるようにしましょうね^^;
前回の続きですw
千頭駅から、無事あぷとラインに乗り込み走っていたら
最初の駅に到着~♪
ここはマシな方ですが、線路内に雑草がいっぱいww
元々 井川ダムへ資材を運ぶ線路を観光用にしたそうなので
こんな感じで川沿いやトンネルをたくさんくぐりましたw
途中の長島ダム駅までの登り傾斜が1000mで90m上るという急斜面
その為、アプト式と呼ばれる線路中央にある歯車を噛み合わせて上る方式のため
アプトいちしろ駅で連結~♪
右側が歯車ある機関車なので、高さの差がすごいですw
後ろ向きに高低差を撮ったら、後ろの方も同じ考えだったようですw
手前のつり橋は、放水時に水が思いっきりかかるそうですw
あぷとラインの一両は格子だけのベンチシートがあります^^
なので、ちょっと顔が引きつっている感じです

奥大井湖上駅の鉄橋です^^
後ろには、昔の線路跡がありました^^;
後ろに見える階段を上って山を越えると
反対側にバスの停留所があります

途中 つり橋が2・3箇所ありました^^
たぶん、ハイキングできるのでしょうww
景色のいい所で、少しの間停車してくれました^^
小鉄君が敬礼していますwww
閑蔵駅からバスで千頭駅まで戻ります^^
バスの車内から「日本一の急勾配」を撮ったのですが
分かりにくい

千頭駅に着いて、ホームに入るとすでにSLが着いていて
先頭車両を見に行ったら 運転士さんが運転席に入れてくれました^^
そして先頭車両と記念撮影w
奥さんが撮ろうとしたら なぜか逃げる

帰りのSLの中からの風景写真なのですが
大雨の影響がいまだにあって、川が濁っています

南海電鉄の横にテレビカーが写っています^^
終点の新金谷駅に到着!
折角なので駅前のプラザ・ロコへGO!
屋内にあったSLと記念撮影^^
といっても、遊んでいるシーンしか撮れないwww
帰り際に撮影^^
いろいろ順番が逆になっている気がします

ここから、次の電車までが1時間ほどあったので
新金谷→金谷までの1.8kmを
歩きましたwwww
歩いたおかげで、予定より2本速い電車に乗ることが出来ました^^
帰りの市電の中から一枚^^
SLの車中限定のSL人形焼^^
お茶餡でおいしかったです

7時間半ぐらい 電車や列車、SLに乗りましたが
楽しい一日でしたww
最後に自分の腕を見て、日焼け止めも忘れていたのを思い出しましたw
まっかっか

投稿者 中西接骨院